2011年07月04日

ランチ

 半月おくれの 結婚記念日の食事
 旦那が連れてってくれたface25
 センチュリーのけやきにいってきましたemoji28
 お肉、フォアグラ 超うまかったぁicon06
 おごってもらえると さらにおいしいface17
 息子もおかわりまでして 一日ご機嫌だったなぁ。
 よく笑ったicon06
今年に入って 旦那がずいぶんと私に対して優しくなったなと感じる。
何があったのかは 内緒ね‥
私もそうしてあげなくちゃ‥なんて思うようにもなったface17
子供にとっても親が楽しそうにしている姿は 安心なんだろうなemoji02
今までごめんなさい‥って感じですemoji07
  


Posted by nori☆ at 14:03Comments(0)日記

2011年07月03日

ご招待

 この写真みにくいicon10
 昨日の鹿島戦は 優勝した時のご褒美でもらったチケットで
 チームで観戦face17
 とはいえ 大人のチケットは数枚しかなく 私がいかせてもらったface21
 子供12人に大人2人face16
 試合お見慣れていない子供はなかなか2時間ほど集中してみるのが
 できないemoji06
というか みんなで来ているからテンションあがりっぱなしface25
最初から最後まで座っていたのはうちの息子とKくんだけemoji06
試合開始前の 大型ビジョンには優勝チーム名が!! 子供たち歓声をあげるemoji08

ご招待なら席も確保してくれたらいいのに‥

なんてことは大きな声ではいえないface06
試合はドロー‥
今年はたまにしかいけないんだから勝ってよemoji06

帰りは送迎のママたちがまつところまで「まるもの歌」を大合唱、踊りながら坂をみんなで降りたemoji09
この子たち楽しすぎるface25 
  


Posted by nori☆ at 09:38Comments(0)サッカー

2011年07月02日

鹿島戦

今日はチームの引率
楽しもう  


Posted by nori☆ at 18:16Comments(0)サッカー

2011年07月01日

シートはり

明日は鹿島戦
久しぶりのシートはり
その前のひととき  


Posted by nori☆ at 22:25Comments(0)日記

2011年06月30日

今日って

お泊りした母に朝おきてふいに聞かれた!
「今日は何の日?」
わすれるわけないじゃん
「今日はよっちゃんの誕生日だよ」
「生きてれば何歳になったのかな」と母
「46かな」

亡くなってもう折り返しすぎちゃったんだ‥
あっという間だね‥  


Posted by nori☆ at 23:00Comments(0)日記

2011年06月29日

ランチ

 久しぶりに母とランチにいきました。
 葵タワーへface17
 このお店 有名なんだよねicon12
 おいしかったけど ちょっと量が多いぞemoji06
お腹いっぱいemoji06  


Posted by nori☆ at 17:52Comments(0)日記

2011年06月28日

夕日

 サッカーにむかう途中の 巴川‥

 夕日がまぶしくて ついパチリicon64  


Posted by nori☆ at 23:00Comments(0)日記

2011年06月27日

釣り










日曜日 釣り堀いってきましたface22
釣り堀で正しいのかな‥
室内で エアコンもきいてるface25
釣れるのは 金魚やコイ フナ チョウザメなんかもつれるらしいemoji02
1時間1000円で 金魚は1匹10Pとかポイントがもらえて
ポイントをためるとお菓子やいろんなものと交換できるらしいemoji13
練り餌でひたすら釣る‥
すぐに餌を食べられちゃうからかなり忙しい。
でもとっても楽しんでいたface17
息子は14匹 旦那8匹(私が1匹)
お店の人に 感覚がいいよ!と褒められご満悦icon14
旦那は出だしはよかったけど 終わり30分はほとんど釣ってない。
その反対の息子。初めの30分はほとんど釣れず 終わりころに一気に釣った。
子供のほうが上手なのかもねface17  


Posted by nori☆ at 23:00Comments(0)日記

2011年06月26日

仙台戦

とてもいいサッカーをしている仙台。
開幕後まけていないというのが 本当にすごい。
アルビとの試合も 他チームながら 感動する試合で涙した。
気持ちの部分で勝ちきっている そんな気さえする。
でも負けられない。

永井が投入後 アレックスからの得点icon14
勝っちゃうのか???
負けないで~~emoji12

  


Posted by nori☆ at 20:17Comments(0)サッカー

2011年06月25日

腹痛

サッカーの練習に行く前からお腹が痛かった息子。
トイレから出かける寸前ででてきた‥とはいえ
いつもより10分ほど遅かったかな。
それでもサッカーいける?ときけば いく!という。
私の威圧なのか‥face16
途中だめだったら 休ませてもらうんだよ!と伝え
そのまま練習に行きましたemoji09

途中そんなにかわった様子もなかったし チームの中での試合でも
普通にこなしていた。
そして練習が終わった

帰ってきた息子だけど 泣いてる‥
ほとんど人前では泣かないし我慢強い息子が泣いてるなんて相当だ‥
お腹が痛くてそれを伝えても休ませてくれなかったとの話。
久々に頭にきた‥コーチにね。
こんなものだろうか‥。
そんな息子はお腹をくだしてしまって ぎりぎりの状態で走っていたらしい‥。
ついつい若いコーチが心配してメールをくれたが
怒ってしまった。
いつもさぼり癖がある子 そんな子ならわかる。
息子の性格を少しでもわかっていてくれるならわかってほしかったなぁemoji06  


Posted by nori☆ at 23:28Comments(0)息子☆サッカー☆

2011年06月24日

U22

北京オリンピック予選あたりからはまり始めたサッカー観戦。
今A代表で活躍するほとんどが 北京オリンピックのメンバー。
やっぱり今度も応援しないわけにはいかないemoji02



と録画をしたのにHDの残量がなく 開始10分ほどで終了‥
ちゃんと見たかったぁicon11かな~~~りショッックicon11

私の注目選手は山村和也(流通経済大)選手face25
これからが楽しみですface17
どこのチームに就職するんだろ すごく気になりますicon12
  


Posted by nori☆ at 10:35Comments(0)サッカー

2011年06月23日

サポ仲間

ホームのネット真裏でみたフロンターレ戦。
初めての席。かなり迫力があったし 試合前には
何本もボールが飛んでいて ボールが顔にあたった子もいたemoji06
あれよあれよという間に 同じチームの子があつまり気が付けば
2人をのぞいて6年生すべて集まった。
こなかった2人も1人は2階の応援席 1人は学校できていたので
結局のところ全員アウスタにきたemoji09
そこに 他チームが合流。かっこいい 県大会優勝メンバーicon12ステキicon12
気が付けば子供だけで22人くらいだったかなface15

チームの垣根をこえて エスパルスのサポーターとしてつながっているface25
こんな身近にプロのチームがあることにちょっと誇りをもってしまうface17
  


Posted by nori☆ at 23:00Comments(0)日記

2011年06月22日

フロンターレ戦

久々のアウスタ
チームの練習も今日はお休みで チームのみんなときました  


Posted by nori☆ at 18:36Comments(2)サッカー

2011年06月21日

私の最大の悩み‥

なんていうと大げさかもしれないけど 息子のことで
悩むといえば 息子の字の汚さ‥
ちゃんと書けばきれいなのに なぜそんなに汚いface16

そしてまたショッキングな出来事。
息子と息子と同じクラスの子を車にのせてると その友達が
「漢字でいい点をとれる方法がある」という。
何?と聞いてもなかなか教えてくれない。
やっと話してくれた。
「☆☆(息子)のプリントの後ろにいれる」
‥‥
ああぁ~~そういうことface16
息子の字があまりに汚くて 次の子の漢字がきれいにみえるという
錯覚!
おお~
って感心してる場合じゃないface16
さらに落ち込んだぁicon11
明日も「今日はキレイな字で書いてきて」と一言いって学校送り出そうemoji06
  


Posted by nori☆ at 23:00Comments(0)日記

2011年06月20日

その後

父の日(旦那)を一週間早く間違えてプレゼントを渡してしまった我が家face15
私の父、旦那の父も他界してるのでそこは間違えようがなかったのはよかったのか‥emoji06
朝から 父の日おしの番組が続く‥
旦那が気づくのも時間の問題かぁ??
って意外と夕方まで気づかなかったみたいface15
ばれなかった?と安心していた夜 サザエさんでばれたぁ~~~emoji06
「父の日 間違えた?」
やっぱり気づいてなかったんだぁ~それにもびっくり笑えるface21
夕飯は 息子が旦那においしいカレーをつくってくれましたemoji27
  


Posted by nori☆ at 23:00Comments(0)日記

2011年06月19日

まるも

土曜の体育大会でのこと

ず~~と騒がしかった子供たち。
パン食い競争のときには 応援する声もふくめてすごいことに。
体育館だったから余計にすごいと感じた。
でも まるまるもりもり~~って歌が流れたとたん
なぜかみんなで踊りだした。
訳も分からない一体感face15
おもしろ~~いface21
幼稚園前であろう小さい子から 小学6年生まで
頼んでもないのに踊りだす。
流行りにはついていかないとだめだねemoji02  


Posted by nori☆ at 23:00Comments(0)日記

2011年06月18日

サッカー

今日は東海のオープンキャンパスへ行きサッカーの
練習参加してきましたemoji09
まったく私学は考えていなかったんだけどちょっと揺らいじゃいましたface15

帰ってきて エスパ戦のTV観戦。
いやいや久々に興奮する試合でしたemoji02
のどいたい‥
叫びすぎたicon11

そして仙台の試合は感動でしたicon11
他チームながら泣きましたね。底力に勇気や元気をもらえますface17  


Posted by nori☆ at 22:03Comments(0)息子☆サッカー☆

2011年06月18日

体育大会

地区子供会連合の体育大会でしたface17
もともと雨天のことも考えて 体育館で開催でした。
種目は 玉入れとパン食い競争emoji09
パン食い競争が楽しみで参加した子供が多かったみたいface22
200人以上の子供たちが参加しましたface17
役員だった私は朝7時半から集合し 玉入れの玉を集めたり 
パン食いのパンをつけたりと大忙しの一日でしたface17
  


Posted by nori☆ at 21:54Comments(0)日記

2011年06月17日

アレルギー

 学校で勧告書をもらってきたemoji06
 本人まったく自覚症状なし‥
 そんな状態で 勧告書だったので
 ちょっとびっくり‥
 内容は アレルギーの疑い‥
 まぁ杉花粉はあるので 小児科で
 薬はもらっていたface16
 小さいころ アレルギー体質であるともいわれた。
 でも実際なんのアレルギーなのかわからない。
 そこで耳鼻科を受診
 何も症状もないからそのまま終わりだったんだけど
 いずれなんのアレルギーなのか知りたい時がくるかなっと
 ついでに血液検査をしてもらったface15
 私が血液検査を‥といったら すごいにらむ息子face16
 心臓がバクバクだったらしい。何せ初めての血液検査。
 
でも助けてくれたのは看護婦さんface17
幼稚園の子に声をかけているくらの優しさ。
「どのシールがいい?」と息子に選ばせる。
断ろうよ!!
もう6年生だからいいです!とか‥
っていうか必死に選んでるemoji06
そして注射‥ああそこに貼るんだ~face21キラキラのいるかのシールemoji08笑えるface25
最後に消しゴムのプレゼントもemoji02
まったく 幼いなぁ
そして結果は来週。どんな結果がでるかなemoji06


  


Posted by nori☆ at 23:00Comments(2)日記

2011年06月16日

高校生と♪

 エスパ戦のあった昨日も
 普段とかわらず高校のグランドで練習。
 
 最近高校生が何度か残って練習を一緒に
 やってくれるface22
 昨日は贅沢にも1対1の練習。
 高校生も ちっちゃい小学生相手に結構本気face15
 最終的にボールを持ち続けたほうが勝ちemoji13
負けると罰ゲームicon15
腹筋 腕立て‥高校生が負けたら倍!!
でも高校生 練習後だからお疲れ気味emoji07
思わずボールを手で持ってるし(笑)
声もだし盛り上げてくれる高校生。いやいや こんな高校生(男の子)に育ってほしいものだと真剣に思う。
挨拶もできて 素直‥高校生かわいいなぁface17
息子もかなり息をきらせていた。楽しさもあるしいい練習になるemoji08
ありがたいface17

帰って9時 エスパ戦はみれず 朝早く学校前に見ていきました。
勝ってよかった。PKで同点にされたときにはどうなることかと。
審判のジャッジでずいぶん踊らされた試合でした。
やっぱり流れの中からのゴールが一番。
今年の私の一押しエダが入って 流れもかわったし点につながったのはうれしかったなぁ。
(一押しってエダだけじゃないんだけどねemoji06
碓井くんもがんばってたな。 たけちゃん かいとくんはどこいっちゃたんだぁemoji06
これからが楽しみになってきた!
連勝してくぞ~~~emoji08

そうそう昨日は結婚式記念日。今日は結婚記念日。おかげさまで14年を迎えましたface17
  


Posted by nori☆ at 11:38Comments(0)息子☆サッカー☆